いつまでもあなたらしく生活できるよう医療法人社団 みどりの会はサポートします いつまでもあなたらしく生活できるよう医療法人社団 みどりの会はサポートします

02

01

05

news 各介護サービスからの
お知らせ

一覧へ
  • フルーツガーデンさかい

    9月 敬老の日

  • 居宅介護支援事業所さかい

    実習生さんが来ました!

  • 小規模多機能ホームさかい

    7月 七夕会

  • 訪問看護ステーションさかい

    訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について

  • 訪問リハビリテーションさかい

    年末年始の休業について

  • ヘルパーステーションさかい

    ヘルパー実習について

  • デイサービスセンターさかい

    9月 大正琴

  • 介護事業部

    各事業所のお知らせをご覧ください

SERVICE介護サービスのご紹介

医療と介護の連携で医療・看護・介護ま
でトータルでおまかせください

Q&A よくある質問

介護の申請はどのようにしたらいいですか?
介護が必要とされるご本人、又はご家族よりご依頼があれば、「居宅介護支援事業所さかい」で申請手続きのお手伝いさせていただきます。また、お近くの「地域包括支援センター」「介護保険施設」等にご相談くだされば、同様に申請手続きを受付しています。
介護認定を受けているが、どんなサービスが受けられますか?
介護サービスには、大きく分けて 「自宅で利用するサービス」「自宅から通って利用するサービス」「住まいの環境を整えるサービス」「自宅を離れて施設等で生活を続けるサービス」があります。ケアマネジャーの専門的なアドバイスを参考に、お選びいただけます。
相談に乗ってもらえるケアマネジャーを紹介して欲しいのですが?
酒井病院介護事業部には、10名のケアマネジャーが在籍しています。お気軽に、ご相談ください。
家事が出来難くなってきたので、支援を受けたい。
ケアマネジャーにご相談いただき、掃除・洗濯・料理・買物等でご本人のために支援が必要な家事サービスをご相談ください。ケアマネジャーが検討し作成したケアプラン(介護計画)に沿って、ヘルパーがご自宅を定期的に訪問しサービスをおこなわせていただきます。
病院に付添いは一緒に行ってもらえますか?
病院で診察を受ける時に、介護タクシー等に同乗し付添いさせていただくことが出来ます。まずは診察日か決まりましたらケアマネジャーにご相談ください。
主治医から定期的に病院に来るよう指定されているが、高齢の家族しかいないので負担が大きく、思うように出かけられない。何か別の手立てはないだろうか?
症状が安定しておられるようであれば、在宅医療サービスをおこなっている主治医の指示により訪問看護師が定期的に訪問し医療的な処置を行い、ご自宅での生活を続けて頂くことが可能な場合が多くあります。訪問時の様子を主治医に報告し、定期的に指示を受け急な体調の変化に備えることも可能となります。
入院中のガン末期の家族を、自室で看取りたいが家族だけで世話が出来るか心配なので、手伝ってもらえるか?
在宅担当医と24時間連携し、ご家族と共に看取りのお手伝いをさせていただきます。
利用日の様子を知らせてもらえるようにお願いしたいが?
連絡帳や行事の時のご様子記録、通所計画などで定期的にお知らせいたします。
昼食やおやつの献立はどんなものが出るのか?
常駐する栄養士が、定期的に季節の食材を用いメニューを入れ替えし、皆様にご提供します。また、おやつは、栄養士の手作りを中心にご提供しており、コーヒー・紅茶・日本茶からお好みの飲み物をお選びいただき、召し上がっていただいております。
皮膚が弱く、キズの治療を受けている箇所があるが、お風呂に入っても大丈夫か?
お風呂に入って頂けるよう、入浴介助をさせていただきます。入浴後は、看護師が消毒とガーゼ交換をし、清潔を保つように対応させていただきます。
好き嫌いが多く、歯も悪くて硬いものを食べることが出来ない。食事に出されたものが食べられるか不安なので、何か工夫をしてもらえないか?
生活相談員にご相談ください。お食事の形態は通常食から咀しゃく・嚥下状態に合わせて、ご用意させていただきます。また、アレルギー反応や食べることが出来ない場合も考慮いたします。
退院後、自宅に戻ったが思うように体が動かず、転びそうになることが増えた。また直ぐに入院することになるのが不安。どうすればいいだろうか?
ご自宅にリハビリ専門職員が訪問し、ご自宅の環境の中で、転倒を予防し、筋力を取り戻すお手伝いをいたします。また、ご自宅にお迎えに上って、デイサービスセンターにお越しいただき、リハビリ専門職員の指導を受け機能訓練を受けていただくお手伝いも可能です。まずは、ケアマネジャーにご相談ください。

よくある質問については、こちらをご覧ください

ACCESS交通アクセス

詳しく見る

介護サービスに関する
お問い合わせはこちら

メールからのお問い合わせ